2009年07月06日
静かな曇天です。

昨日は久し振りに[喜多方市立美術館]に出掛けて来た。[斉藤隆さん]の個展を見る為に。素晴らしい個展でした。作家本人も居て、友人でメゾチントの[安部直人]さんにも会えて、久々の旧交を温める事が出来た。斉藤さんの現在の作品も素晴らしかったが、過去のまだ見ぬ作品群も素晴らしかった。いいな、美術館って。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ソルボンヌ亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは曇天でしっとりと落ち着いています。昨日は暑かったな。
昨日は写真にあるとおりに、久し振りに会津に出掛けて来ました。僕と恵子さんは、長男ダ〜スベ〜ダ〜朗君に運転してもらって、[レイア華梨ちゃん]一家も同伴です。二台で仲良く会津路へ。天気は最高。食事も美味しく、楽しい旅でした。
一番の目的は写真にある[斉藤隆]さんの個展を見る為に喜多方市立美術館に、二番目の目的は会津美里町の本郷焼きに河童さんの食器を買う為に、三番目の目的は最近嵌っている[しおえ]の特大とんかつを食べる為です。三拍子揃って楽しかったです。
行きの車はズ〜ッと[レイア華梨ちゃん]とふざけっぱなしでドライブを楽しみました。帰りは[ヨ〜ダ茜]一家が猪苗代湖に行くというので、別々になりました。
斉藤隆さんの個展会場に行くと安部直人さんに出逢い、大和川酒造の[北方風土館]で一重孔希さんの[狛犬作陶展]が開催されている事を知らされ、[北方風土館]にも足を伸ばしました。
[狛犬]も[獅子犬]と[高麗犬]とに分類されて沢山展示されていて、とても楽しかったです。
本郷焼きの街中は死んだ様な静けさで、もっと時間があれば、異なった窯元も見られたのにとちょっと残念でした。喜多方か本郷か。どちらかにしないとね。
[しおえ]の[特大ロ〜スカツ]は期待を裏切らない美味しさで、幸せ一杯になれました。又今度報告しますね。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ソルボンヌ亀○が静かなグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオから幸せな気分のままお送り致しました。バイバイキ〜ン。
Posted by 亀○で酒。 at 09:08
│Comments(0)
│お酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。