2008年10月31日
サブイ朝。

先日大槻の[くらしき]さんで[新そば]を頂いてきた。美味しかったな〜。もっとお蕎麦を食べに行かねば。と思わせるお蕎麦でした。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジュリアン亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオはいいお天気です。気温は低くキリリとしていますが、風がないので爽やかな晩秋を過ごせそうです。
きょうで08年10月もお終いですね。そしてきょうは[レイア華梨ちゃん]の4歳のお誕生日です。[レイア華梨ちゃん]、おめでとうございます。
最近見る度に[はっきり]して、女の子らしくなるばかりで、目を細めて見てしまいます。4歳かぁ〜〜。早かったな。
昨日はバドミントンの日。総勢6名。ダブルス3組。楽しかったな。バドミントン。
今朝はサブサで目を覚ましました。蒲団を跳ね退けていた様です。新聞を読みながら蒲団を掛け直したら、暖かさで二度寝をしてしまいました。自分の体温で蒲団が暖かくなる、至福の一瞬ですね。
いいな。蒲団って。サブイ国の特権ですね。
では又来月。独りぼっちの無言生活者ジュリアン亀○がキリリとしたグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月30日
いいお天気です。

日曜に[柿もぎ]をした。[レイア華梨ちゃん]は何故か[柿]大好き。柿さえあればいい。そんな[柿娘]。です。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者スカ〜レット亀○です。いかがお過ごしですか?今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオはいいお天気です。雲一つ無い青空が広がっています。風は少しあるかな。でも[いいお天気]です。
裏の安積國造神社にも落ち葉が沢山降り注ぎ晩秋の趣をなびかせています。いいな。四季って。
きょうはバドミントンの日。何人集まるかな。
一昨日は[ujiさん]から、北海道の[毛蟹]を頂きました。昨日は[タバッチ君]から佐渡の[松葉蟹]を頂きました。毎日蟹を堪能したスカ〜レット亀○です。蟹。美味しいですね。
[毛蟹]。何時も小さい毛蟹を頂いていましたが、大きい毛蟹だと[毛]が邪魔にならないのですね。小さい毛蟹だとあの[毛]が痛くて大変なのに、大きい毛蟹だと[毛]がふさふさしていて、[毛]が痛くないのですね。不思議だ。
[毛蟹]は大きいのに限りますね。知らなかった。
昨日は映画を見てきました。三ヶ月ぶりかな。[イ〜グル アイ]。楽しかったですよ。ジェットコ〜スタ〜ムビ〜。止まる事を知りません。面白かったな。もっと映画を見たいな。
さぁ頑張ってバドミントンをしてこようかな。何人集まるか楽しみですが、数より内容ですね。体育館。もうサブイかな。
では又明日。独りぼっちの無言生活者スカ〜レット亀○が快晴のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお伝え致しました。バイバイキ〜ン。でした。
2008年10月29日
サブイ〜〜。

先々週の[子供の森公園]。[ヨ〜ダ茜]もお腹が大きいのに、[レイア華梨ちゃん]との遊びを楽しんでいました。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ハル・ベリ〜亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは曇天です。大きな雲がそこらここらに見えます。東に前線のように暑い白い雲が見えます。気温は低くないものの、風があって晩秋の香りを漂わせています。いかがお過ごしですか。
サブイいよね〜〜。ホント冬に向かって進んでる感じ。安積國造神社の欅も沈んだ色になってるし、落ち葉で境内が埋め尽くされています。晩秋。いい感じかな。
晩秋があるからあの暑い夏が輝いているんだし、これから来る冬にも対処出来るんだと思う。日本に四季があって良かったと思う瞬間でもありますね。
昨日は火曜日。河童さんが一番暇な日。一週間で火曜日が一番暇かな。駅前から上がってきた人が、[駅前、人が歩いていないよ]っと教えてくれました。
さくら通りも[ゴ〜ストタウン]みたいだもんな。暖簾を入れる十時頃、さくら通りを見てると、まばらに人が歩いています。しかも女性が多い。こんな時間にと思うのですが、男性より女性が多いですね。
そう言う世の中なのかな。
ああ煎茶が旨い。
そう言う季節なのかな。
きょうはこれから映画を見に行く予定です。映画と言えばビ〜ルだったのですが、最近は熱いコ〜ヒ〜を持ち込みます。
そう言う時代になったのかな。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ハル・ベリ〜亀○が曇天のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月28日
陽射しが暑い。

先週の日曜日。[子供の森公園]で元気よく遊ぶ[レイア華梨ちゃん]。腕力も必要なんだな〜〜。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ナタリ〜亀○です。如何お過ごしですか?今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオはいいお天気ですよ。雲もあるものの青空が広がっていて、陽射しが暑いです。風もない。気温も高くなるのかな。そんなお天気です。
安積國造神社では花婿花嫁が居ました。こんなに早く?と思いましたが、花婿が自分でカメラを構えていたのにはビックリ。これから挙式でお昼に披露宴なのかな。
昨日は七時55分にあと5分で八時かなと思っていたら、気が付くと八時30分でビックリしましたが、今朝は七時半にもう起きなくっちゃと思っていたら、九時でした。二度寝。楽しいけどタイムスリップしたみたいで、驚いています。
昨日は[旦那の会]。お祭り好きな人達の会です。一ヶ月に一回顔を合わせていますが、屈託が無くて楽しい会です。ちょっと飲み過ぎたかな。お祭りの話をすればいいのに、健康の話題に話がずれてしまいます。元に戻そうとしますが、また話は健康の話になってしまいます。年取ったのかな。
何時までも若く楽しく元気に過ごしていたいものです。そんな事を感じる事が年を取ったのかな。[レイア華梨ちゃん]はそんな事感じないものな。
何時までも若く楽しく元気に過ごして行きましょうね。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ナタリ〜亀○が爽やかな陽射しが暑いグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。でした。
2008年10月27日
穏やかな秋。

渡嘉敷港から阿波連集落に向かう途中、山の峠から[渡嘉敷ビ〜チ]が見えた。綺麗だ。美しい。帰ってきたと言う実感が湧く場所だ。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジェニファ〜亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオも穏やかな秋の一日です。風もないし、気温も低くはないし、ホント穏やかな秋の一日の始まりという感じです。いかがお過ごしですか。
昨日は一日[レイア華梨ちゃん]と遊んでいました。驚くべきはこの一週間でひらがなが全部読める事です。
一週間前は河童さんのメニュ〜をジ〜ッと見て、考えが湧いてきたように[うめ]とか[うずら]とか読んでいましたが、昨日は殆どの[ひらがな]を読み切りました。ちっちゃい[っ]や[じゃじゅぞぉ]など読み切れない文字もありますが、何となく[類推]して読んでる場合もあります。[類推]。これも素晴らしい能力です。子供って[天才]だな。
早速本屋さんに入って、ドリルを買ってきました。[ひらがな]の書き方[ドリル]です。[爺バカ]だな。
文字をなぞる[ドリル]ですが、面白いとと言っては、自分でシ〜ルを貼って楽しんでいました。
自宅を何回か出入りしたのですが、[レイア華梨ちゃん]は葉っぱや種を集める事も大好き。玄関の[ミント]なんて取り放題にむしります。
亀田山荘に柿を取りに行きましたが、黒い実や赤い実を取りたくてしょうがありません。[ヨ〜ダ茜]は専用のポリ袋を用意しているほどです。取ると忘れてしまうのですが。恵子さんの植物採取の血が流れているとしか思えません。山菜採りも教えようかな。
そんな一日でした。
今週で十月もお終い。山の紅葉も綺麗だろうな。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ジェニファ〜亀○が穏やかなグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお伝え致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月25日
雨上がりの。

先週の日曜日に[子供の森公園]に出掛けた。[レイア華梨ちゃん]が[泥団子]を作りたいと言っていたから。[泥団子]は固まらなかったけど、砂遊びは沢山出来た。明日は何で遊ぶ?
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○です。一日中降って居た雨も上がって、爽やかな土曜日です。風もないし、気温も低くはない。紅葉狩りには絶好の土曜日ではないでしょうかね。
一昨日二ヶ月振りのバドミントンをしました。息も絶え絶え、体も思うように動かず、最後の二試合は抜けたいくらいに思った居ましたが、総勢4名では抜けるに抜けられずに、頑張り通しました。
そのお陰か、昨日と今日は体が快調。すこぶるいい気分です。THE骨神経痛とはお別れかな。
痛み出して治まるまで二ヶ月は掛かるみたいですね。これで憶えました。THE骨神経痛。対策は万全です。秘訣は[なるようにしかならない]。この一言に尽きるようです。
来週で十月もお終いか。後二ヶ月。で08年も終わろうとしてます。来週で[レイア華梨ちゃん]も4歳。来月になると[惰眠犬ニュム]も5歳。再来月になると[レイア華梨ちゃん]の妹も生まれます。楽しみだな。
では又来週。[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○が雨上がりの爽やかなグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月24日
雨が降って居ます。

これもUZIさんの北海道土産。一昨日外人が三人来た。お母さんと息子は英国人。彼女はオランダ人とのことで、息子は一々オランダ語に訳して話してた。UZI君のこの[チョコレ〜ト]や[きんつば]を頂き物ですからと差し出すと、母親は[いいですから]と固辞した。[どうぞ遠慮なさらずに]と英語で言うと、その母親は[まるで家族みたいではないですか]と言った。その時脇に居た星隊長は[私達はみんな家族ですから]と言い放ったのである。そうなのだ。みんな家族なのだ。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者サ〜ラ亀○です。今朝は雨音で目を覚ましました。久々の雨です。ここんとこ全然甘えが降りませんでした。台風も来ません。稲刈りも終わって久々の雨にホッとしている人も居るのかな。
昨日はバドミントンの日。総勢4名でした。あとから[ヨ〜ダ茜]が来て点数数えをしてくれました。ちょっと人数が足りないな。それでも4人集まったからダブルスは出来たので楽しかったです。
[THE骨神経痛]から早二ヶ月。バドミントンなんて出来るのかなと不安で出場してきました。右膝が痛いだけで、腰に不安はありませんでしたが、中々思うようには動けませんでした。
でも楽しかったです。バドミントンを出来る嬉しさ。そして仲間達。も何年続けるのだろうかと。ガット張り直そうかな。新しいラケット買おうかな。あ、シュ〜ズも新調しなくっちゃ、と楽しい時間を過ごしてきました。
反省会は何時もの[松舞]さん。[カツオ漬け丼]。戻りガツオが大層美味しかったです。生ビ〜ル大も。バドミントン楽しかったな。
そして、昨日は[レイア華梨ちゃん]の幼稚園バスが河童さんに来る日。[ヨ〜ダ茜]と恵子さんとお迎えです。幼稚園バスは疲れ果てて寝ている子もいます。
あれ、幼稚園バスはシ〜トベルとしないでいいのかな。ちょっと疑問に思いました。
では又明日。あれ、雨脚が強くなったかな。[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者サ〜ラ亀○が雨のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月23日
ちょっとサブイ。

沖縄に一緒に行った氏家君が週末には北海道の北見に学会で出張。お土産が何故か浅草の[徳太楼]の[きんつば]。ずっしりと重い。どうやって作るんだろうか?一度見てみたい。うっちゃん、ありがとね。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者デボラ亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは曇天です。気温も低いしお日様もない。風は少しあるかな。
昨夜お客様の出入りで、外から入ってくる風に晩秋を感じました。冷たいって。日に日に冬が訪れるんだなと思わせてくれます。
きょうはバドミントンの日。二ヶ月振りです。出来るのかな〜〜。心配です。昨日の普段の生活では腰の痛みは感じませんでした。ただ焼き鳥を焼く姿勢で右膝が痛くなります。立って居られなくなるほど痛くなります。何でだろう?不思議です。
昨日は久し振りに満員御礼です。額から落ちる汗に感謝・感謝の気持ちでしたが、部屋の温度の設定が難しい日でもありました。外は寒いのに中は暑い。ク〜ラ〜の温度設定に苦しむ一日でした。暑いのやら寒いのやら。
外人さんも来ました。話しかけてくれるSさんがいて、二人は親子のイギリス人でもう一人はオランダ人の女の子。親子は母と息子。オランダ人はその息子の彼女かと話が進みました。その親子が日本語が堪能ので難なく仕事が進みましたが、言葉が話せないというのはちょっとしんどいですね。
安積疎水を作ったのがオランダ人の[ファンド〜ルン]だと話したら、イギリスの親子は解ってくれましたが、オランダ人の娘はなんの事やら解らない顔をしていました。オランダ語、私解りませ〜ん。でした。
ちょっとした国際交流かな。
さぁきょうは二ヶ月振りのバドミントン。ラケットはどうかな。
では又明日独りぼっちの無言生活者デボラ亀○が曇天の少しサブイ、グランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月22日
熱い緑茶が美味しい。

[出不精さん]から頂いた[荒尾梨]。熊本産と書いてあったが、大きい。こんなに大きい[梨]は初めて。赤ちゃんの頭くらいあったけ。まだ食べてない。良く冷やして頂こう。[出不精さん]、ありがとね。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者クラウディア亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオもいいお天気です。気温はちょっと低いかな。僕にとっては爽やかな秋の始まりです。
[Heavenさん]、書き込み有り難うございました。沖縄のオリオンビ〜ルは沖縄で頂くのが最高ですね。郡山でもオリオンビ〜ルは手に入りますが、何となく味が違う。そう思っていたら、友達がオリオンビ〜ルの瓶ビ〜ルを手に入れてくれた。
今まで飲んでいたのは[缶ビ〜ル]。缶と瓶ではこんなに違うモノかと感動しました。そちらでも手に入るようでしたら[瓶ビ〜ル]を飲んでみて下さい。
[11/1(土)]、お待ち申しております。楽しみだな。大きくなったお子さん達にも会えるのを楽しみにしています。
あらあら、救急車がけたましく走っていきます。特に河童さんの下の交差点は交通量が多いモノで、サイレンの音が変わります。朝から大変だな。
昨夜は長男ダ〜スベ〜ダ朗君が後輩を連れてきました。私の晩酌に買って置いた[戻りガツオ]を出すと、長男ダ〜スベ〜ダ〜朗は茗荷が欲しいと言い出すし、その後輩は茗荷だけは食べれないと言います。
何で?と聞くと実家では何でも茗荷が出てくるのです。それで嫌いになったとか。いろんな人が居ますが、好き嫌いはない方が人生は楽しいと思いますね。
今朝は蒲団の中で[伸び]が出来ました。二ヶ月振りかな[THE骨神経痛]になってから、左向きにしか寝れませんでした。新聞を取ってきて、仰向けで新聞が読めて、ありゃこれはいいと大きく[伸び]が出来たし、そこから連続して右向きに寝る事も出来ました。いい感じ。明日のバドミントンはどうしようかな。
と言う事で又明日。独りぼっちの無言生活者クラウディア亀○が熱い緑茶を飲みながら、爽やかなグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお伝え致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月21日
いいお天気だな〜〜。

沖縄・渡嘉敷・阿波連の海。綺麗だ。向こうに見えるのは離れ島。渡嘉敷では[パナリジマ]と言う。いい海だ。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ス〜ザン亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオもいいお天気です。風もないし、気温も低くない。東側に霞が見えるモノの、上空は青空が支配しています。
しみじみと秋だな〜〜と思わせるお天気です。いかがお過ごしですか。きょうも元気だ納豆が旨い。
沖縄のホテルの朝食に[水戸納豆]が出ていました。なんで[水戸]?って思いましたが、ホテルに来る人は[ヤマトンチュ〜]。ヤマトンチュ〜のブランドを揃えた方が食いつきはいいですもんね。
流石に島では沖縄産納豆でしたが。銘柄を憶えていないな。
沖縄市内や地方を回っても、沖縄特産の[アグ〜豚]の表示が出回っていました。
私も[アグ〜豚]を食べたいと思いましたが、沖縄の人に聞いても[アグ〜豚]は生産量が少ないと聞きます。なんでこんなに[アグ〜豚]が出ているのでしょうか。
[悪貨は良貨を駆逐する]ですね。欲しがらないといいのに。と欲しがってる自分が居ます。ホントの[アグ〜豚]を食べてみたいモノですね。
先日星隊長に豚の[Tボ〜ン]を頂きました。美味しいです。中々手に入らないのが難点です。これが通常手に入ればと思っています。メニュ〜にしたいな。
アグ〜のTボ〜ンは美味しいのかな?美味しいだろうな。
納豆の後は熱い緑茶です。日本人に生まれて良かったと思う瞬間です。緑茶・紅茶・烏龍茶。元々は同じ苗木だと言うから不思議です。どれも好きだな。
さて、きょうは何をして遊ぶかな。まずは読書。なにせTHE骨神経痛が快方に向かっているモノのとはいえ完全でないモノで無理は行けませんね。自重して静かに遊びましょう。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ス〜ザン亀○が快晴のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。嗚呼、お茶が旨い。バイバイキ〜ン。
2008年10月20日
お泊まり。

土曜日、ブッカ〜ズさんが新しいMacBookを持ってきた。ウ〜ムいい感じ。アルミの筐体もいいし、キ〜タッチも軽やかだ。重さも軽い。画面も明るい。いいな。MACって。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者サマンサ亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオもいいお天気です。風もないし、気温も低くない。お日様も気分がいい。爽やかな秋の一日の始まりです。
今朝は[レイア華梨ちゃん]が居ました。久々のお泊まりです。幼稚園に行ってから初めてのお泊まりですから、半年ぶり以上のお泊まりです。あれ、お祭りの時にお泊まりしたっけ。一ヶ月振りか。
朝幼子の[オハヨウ〜]で目覚めるのは最高ですね。寝相の悪い子で、一時間に一回は目を覚まし、蒲団に引きずり込まなくてはならなかったですが、楽しい一夜でした。
昨日は[子供の森公園]で一日を楽しく過ごせたし、秋の公園を久し振りに堪能してきました。
公園の広場には[ゴルフ禁止]の表示がありました。野球禁止の表示がない為か、金属バットで野球を楽しむ家族が居ました。小さい子が沢山居る中で金属バットで野球は無いだろと思いました。打つ度に[済みません]ってお母さんは声を掛けていましたが、常識ってどうすれば教える事が出来るんだろうって帰ってきました。
[レイア華梨ちゃん]は砂遊び。[泥団子]を作るんだと一生懸命でしたが、砂地の土では上手く固まりませんでしたが、それなりに頑張っていました。
ウ〜ム、子供の頃にテカテカの泥団子を作った事を思い出しましたが、どんな土で作ったんだろう。粘土ではないし、思い出せない。あの頃は毎日毎日泥団子を作っていたな。
そうだ、お祭りのお泊まりの時、[レイア華梨ちゃん]は[ヨ〜ダ茜]とさっさと寝てしまったんだ。今回もそうだと思ったら、[ミィミィと寝るの]って言われてビックリしたんだ。それでお泊まりの感違えをしたんだ。
昨夜は[ぴよちゃんのおつかい]を何度読ませられた事だろう。裏表紙の登場人物、だんごむし・ざりがに・みつばち・あり・くま、など[ひらがな]は全部読めるようになった。
先週の木曜日に幼稚園から帰ってきて、店のメニュ〜の[ひたがな]を読んで見せてビックリしていたのに、ひらがなは殆ど読めるようだ。ビックリしたな。
今度のお泊まりは何時かな。
では又明日。
[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者サマンサ亀○が快晴のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月18日
凛とした朝。

沖縄と言えば[シ〜サ〜]。守礼の門のそばにあったこいつ。面構えが好きだな。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオも凛とした快晴です。朝[惰眠犬ニュム]出掛けに玄関に立つと、東側にはぼんやりとした靄が掛かっていました。
[惰眠犬ニュム]を散歩させ、久し振りの病院に出掛けて来ました。体重&血圧上昇中。
[あれ、増えたね]
[沖縄で暴飲暴食してきました]
[あ、成る程ね]
流石に夜中に250グラムのステ〜キを二回食べた事は話しませんでした。
今は痛くなくなりましたが、今朝も起きがけに[THE骨神経痛]が痛みましたね。蒲団から起き上がる時が痛い。なんちゅう痛さだと思いながら起き上がります。
早く良くなんないかな。
人間がその痛みに馴れるまでしょうがないんだと悟りきっていますがね。
きょうは土曜日、明日は休みか。遊んできたばかりなのに、またお休みかと思うと居たたまれない気持ちもしますが、完全に旅の疲れが抜けきっていないので、明日はゆっくりと休む事にしますかね。
昨夜も片方のお客さんが[泡盛]を飲んだら、[泡盛?強いね。]と言います。泡盛だけが強いんではないし、麦も芋も胡麻も米も泡盛もみんな25度。同じ度数なのに何故[泡盛]を頼むと[強いのに大丈夫?]となるのでしょうか。
その人は[南には美味し食べ物なんかないもんね]とも言ってました。
それは、その人が美味しいものを食べてこなかっただけで、沖縄にも美味しいものは沢山あります。沖縄の食べ物全てが美味しいとは言いませんが、美味しい食べ物は沢山あります。
泡盛も全ての泡盛が美味しいとは思いません。でも、美味しい泡盛も沢山あります。
沖縄、なんか損してるな。
では又明日。独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○が凛とした快晴のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。そろそろ[惰眠犬ニュム]は来るのかな。バイバイキ〜ン。
2008年10月17日
オリオンビ〜ル。

沖縄と言えば[オリオンビ〜ル]。普段[アサヒス〜パ〜ドライ]しか飲まない僕も、沖縄に来れば[オリオンビ〜ル]。ま〜さん、じょうとう。
ハイサイ。そして燗晩は。お元気ですか?
[惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオも穏やかないいお天気です。
陽射しがあって、風がない。気温も低いけれど、コ〜トを羽織るほどではない。安積國造神社の木々も色づいてきました。
[THE骨神経痛]。沖縄の海で泳いできて大分良くなったかなと思っていました。昨日はバドミントンの日。出ようかなと思いましたが、旅の疲れが出ないからと、調子づくと大変な事になると、自粛しました。
ら、今朝はビンビンと尾骨に痛みが走ります。一喜一憂の毎日かな。沖縄でも痛みが走りましたが、それ程でもなく、沖縄での最終日に荷物を整理し、痛み止めや湿布を
宅急便で郡山に送りました。
晴れ晴れとした気分で、国際通りや牧志の公設市場で買い物でもと、三越の前に降り立つと、激痛が走りました。もう、みんな送っちゃったよ。
福島空港からの帰りに、バドミントンの反省会で立ち寄る、安積町の[松舞]さんに予約してありました。
以前も沖縄からの帰りに[松舞]さんで夕飯を頂き、ホッとした経緯がありました。
それが、今回は定休日の日。不安でしたが声を掛けたら、お店を開けてくれました。嬉しかったし、美味しかったな。そこでも[アサヒス〜パ〜ドライ]を頂きましたが、昨夜河童さんで飲んだ[アサヒス〜パ〜ドライ]は落ち着いた格別なものでした。美味しいな。[アサヒス〜パ〜ドライ]。
さぁ、きょうは[水道メ〜タ〜]の交換の日です。午後の2時から一時間水道が止まります。仕事に支障があるか心配です。
では又明日。久々の惰眠犬ニュム]と独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○が快晴の穏やかなグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月16日
あれが渡嘉敷だ!

見えた〜〜。[あれが渡嘉敷島だ!]。お天気も最高。お久しぶり。感動だな。
ハイサイ。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者チュラウミ亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオはいいお天気です。気温が低く感じるのは四日間の沖縄旅行のせいかな。
行って来ました、沖縄慶良間の旅。三泊四日。聞くも涙、語るも涙。大変楽しい旅でした。飲んだ、喰った、泳いだ、潜った。二年ぶりの沖縄。帰って来るなり、又行きたい。
郡山から14名、北海道から2名、名古屋から1名の計17名。前日郡山から4名、新潟から1名。総勢22名の大宴会。楽しかったな。
宴会は毎晩。それも楽しかったけど、今回の目的は慶良間の海。以前に比べれば確かに珊瑚の死骸は増えてるような気がするが、飛び込めば[水族館]。こんな海無いよな。
那覇二泊、慶良間一泊。那覇二泊の大宴会の後は必ず[ステ〜キ]。250グラムをレアで。楽しかったな。
慶良間の満月も素敵だったな。
Tシャツ着て泳いだから、肩の日焼けは防げたが、両腕の日焼けは防げませんでした。心地よい日焼けの後の痛みを感じますが、何にも接触しないように心がけています。
嗚呼、今度行けるのは何時かな。
では又明日。独りぼっちの無言生活者チュラウミ亀○がちょっと肌寒いグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月11日
静かな初秋の郡山。

11ヶ月ぶりに電○の○雪さんが河童さんにやって来た。明日私達[河童旅行倶楽部]は沖縄に行くのだが、○雪さんはきょう沖縄に行って私達が来るのを沖縄で待ってくれるのだ。今頃飛行機は福島空港を飛び立った頃だな。宇都宮の角○ご夫妻も安積町の明○ご夫妻も一緒の飛行機だ。明日沖縄で一緒にお酒が飲めるのだ。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジュリエッタマッシ〜ナ亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは曇天です。風もない、気温もそんなには低くない、穏やかな初秋の郡山です。
安積國造神社の木々も少しずつ色づいてきました。如何お過ごしですか?
昨日の河童さんは知らない人ばかり。なんで河童さんを選んできてくれたのかな?と言う人ばかり。不思議な一日でした。
最後は写真の[電○の○雪さん]。11ヶ月ぶりと彼は言う。そんなに期間が空いたのかなと疑問系ですが、そんな時間はあっと言う間に縮める事が出来ました。いいですね旧知の間柄は。時間も空間も一瞬で飛び去る。
明日は[那覇]、明後日は[慶良間]で沖縄を満喫してきます。帰ってきたらご報告致しますね。
では又来週。独りぼっちの無言生活者ジュリエッタマッシ〜ナ亀○が曇天の静かなグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月10日
穏やかな陽射し。

先日、[レイア華梨ちゃん]と[ヨ〜ダ茜]と開成山公園に行った時、交番前の公園で霧が吹き出ているのを見た。[華梨ちゃん、霧だ]と車を止め、公園に走ったら、[霧]が止まってしまった。30分に一回[霧]が吹き出す仕組みだ。30分も待ってられないので、又今度ね、と今回見に行ったら、丁度吹き出していた。真夏だったら良かっただったろうにね。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ドミニカ亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは、優しいお日様が差し、肌寒いようなお天気です。惰眠を貪ってきた私には丁度いいお天気かも知れません。如何お過ごしですか?
今朝は五時半に目覚めました。嗚呼、新聞が来るまでにあと30分ある。玄関で30分は待ちたくないので、又蒲団に戻り、本を読んではウツラウツラ。ハッと気が付くと六時半。新聞を取りに行って、蒲団に入ると、仰向けにやっと寝る事が出来ました。
先日河童さんで、[仰向けに寝れる幸せ]って言ったら、恵子さんとK嬢に、[妊娠してる時にどんなにかうつ伏せになりたかったか]と叱責の言葉を頂きました。男にはそれは分からないもんな。
今朝、出掛けに両尻ペタに冷たい湿布。腰には[貼るホッカイロ]を貼って出てきました。冷たくしたり、暖めてみたり、体もビックリしているだろうな。
一昨日は非常に調子が良く、昨日のバドミントンはと思えるくらい復調したのだが、昨日と今日は何時もの痛さに逆戻り。
座っていると痛みも感じないのだが、立ち姿勢が良くないと判りました。立ってると痛さが段々と蓄積して行く感じです。
横にはなれるのですが、体の向きを変えられない。それはそれで我慢出来るのですが、起き上がるのが大変。横から四つん這い、思い切って立つ、その時に両尻ペタが激震を起こします。それを我慢出来ると歩けるのですが、その時の気持ちを思うと、横にもなる気はしません。
無重力の世界に行きたいな。
さぁ今週もあと二日、あれ、世間はきょうでお終いか。三連休だ。兎に角頑張るとするか。歩き始めれば、道は見えてくるはずだ。そう信じて。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ドミニカ亀○が穏やかなお日様が差している、グランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお伝え致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月08日
雨が上がった。かな。

Nさんが買ってきてくれた、飯坂は澤田屋さんの[びっくりあげまん]。二本松のお菓子のブ〜ムから、福島県中に広がっている[揚げまん]。香ばしくて美味しい。Nさんありがとね。
[寝てたら]と言われましたが、寝てても痛いので、グランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオに出てきてしまいました。如何お過ごしですか?
こうして[椅子]に座っていると、何でもないのですが、これから立ち上がろうとすると、激痛が走ります。どうにかしてよと思うのですが、どうにもならないよね。
咳が出来ないのが一番辛いかな。出せば楽になるのに、出せば激痛が走る。出したいのに出せない。
昨夜は[弟子さん]にお祭りの写真を頂きました。[弟子さん]の友達のカメラマンに撮って頂いたものです。去年も撮って頂きました。ありがたいことです。
今年のは300枚。それをパソコンでスライドショ〜で曲を付けてみるのですが、最高です。お祭りの興奮が甦ってきます。素敵な夜でした。[弟子さん]有り難うございました。早く風邪治してね。
およ、雨が上がってきたかな。では又明日。独りぼっちの無言生活者ソルボンヌ亀○が雨上がりのグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月07日
曇天な秋。

河童の女王様の八戸土産。イカスミ煎餅も美味しかったけど、右にある[板ワサ胡麻サンド]が秀逸だった。ありがとね、河童の女王様。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジャネット亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは曇天です。お日様も出てないし、風もない。気温もそんなに低くはないので過ごしやすい秋の一日になるかな。
[善右衛門さん]、書き込み有り難うございました。そうなんです。安積國造神社の秋祭りが終わると、郡山は一遍に秋になってしまう。そうなると[おでんの季節]に早変わり。昨日も頂きましたが、河童の[おでん]、具も美味しいけれど、出汁の美味しさは格別です。千葉から食べに来る価値はあると思います。
人工調味料に飼いならせられた[舌]にガツ〜ンと一発衝撃を与えてくれます。この自慢の出汁に沖縄の調味料[コ〜レ〜グ〜ス]を入れたら完璧です。東北のおでんと沖縄の調味料がこんなに合うとはお釈迦様でも知るまいに。です。
[千葉]は稲刈りは済んだのですか?日曜に浜通りに出掛けて来ましたが、黄金色した稲穂の刈り取りが盛んに行われていました。[千葉]はもう済んでしまったんだろうな。
[THE骨神経痛]。今朝はすんなりとズボンを履く事が出来ました。痛みを感じてから、その痛みを感じなくなるまで、二週間から三週間掛かるみたいですね。三年前の八月に[THE骨神経痛]を患いましたが、その年の九月のお祭りには参加していたんですから、二ヶ月あれば僕の場合充分な気が致します。
日曜の[NHK特集]で[腰痛]を取り上げられていましたが、一番の原因は[ストレス]だそうです。なんか解るような気がするとと言ったら[冗談じゃないよ]と恵子さんに一括されました。
ま、ご心配の[THE骨神経痛]は快方に向かっています。ご心配掛けましたね。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ジャネット亀○が曇天のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオから腰の痛みが和らいだ事を報告して終わりたいと思います。では、バイバイキ〜ン。
2008年10月06日
雨が降ってるよ。

昨日は[海]に行ってきた。本当の理由は[大堀焼き]の窯元に[炙り燗]を頼みに行って来たのだ。何年振りの更新だろうか。作って頂けるんだろうか?と言う疑問もあった。快く承諾して頂き、心は海のように晴れ晴れとした。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは雨です。雨音で目を覚ましました。以前も書きましたが、春の雨音とは違い秋の雨音は淋しいものがあります。
新聞を取ってきて横になろうとすると、なんと仰向けに寝られるではありませんか。ホントビックリ。二度寝三度寝して今の時間になってしまいました。
昨日の[NHK特集]で[腰痛]が取り上げられていました。世界的な病気なんですね。人間が二本足歩行をしてからの慢性的な病気なんだと思ったら、85パ〜セントの人が[ストレス]が原因なんだとか。ウ〜ム、私もストレス性なのかな。心当たりはあります。
昨日は写真にあるように[浜通り]に行って来ました。[相馬大堀焼き]にお店の[燗徳利]を頼みに行きました。20年振りの更新ではないかな。河童さんで使っているのは[炙り燗]と言って[大堀焼き]独自の者で、しかも作ってくれる窯元の名字は[陶(すえ)]さんと言います。
息子さんで10代目とか。色々話をしていたら、娘さんが相馬から恵子さんのお姉さんの長野の春日町に嫁いでいるとか。世の中は狭い者です。
なにせ20年振りの製作依頼に陶さんも驚いていました。古い炙り燗を持参したのですが、[確かに私の作ったものだ]と驚いていました。出来てきたら写真をUPしますね。
お昼はすぐ近くの[請戸(うけど)港]でお昼を食べてきました。一軒しかなく、それなりに混んでいましたが、出来たら小名浜の[ウロコイチ]に行った方が良かったかなと恵子さんと話してきました。
秋の日の楽しいドライブでした。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○が雨が降り続くグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
2008年10月04日
金木犀の香りが。

[出不精さん]のお国土産。[大麦ダグワ〜ズ]。栃木県の県産大麦を使ったフランスお菓子。麦の香りが香ばしい美味しいお菓子だった。[出不精さん]、ありがとね。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジュリアン亀○です。今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオもいいお天気です。少し冷たい風が吹いていたりもしますが、お日様が差し、とてもいいお天気です。
金木犀の香りが日に日に強くなって、秋の香りを郡山市内に充満させています。如何お過ごしですか?
昨日は[レイア華梨ちゃん]の初めての[遠足]。郡山は三穂田の[高籏ぶどう園]で[ブドウ狩り]です。[ヨ〜ダ茜]が次々と[遠足]の様子を写メで送ってきます。
お天気も良かったし、楽しい[遠足]だったようです。[ブドウ狩り]も初めてだったんじゃないかな。ミィミィも行きたかったな。
THE骨神経痛も終息を告げようとしています。と昨日恵子さんに言ったら、言った側から右大腿部が痛み始め、言うんじゃなかった後悔しましたが、今朝は大分いい感じです。
痛み始めて二週間から三週間掛かるのかな。来週はバドミントン出来るかな。
では又来週。独りぼっちの無言生活者ジュリアン亀○快晴のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。