2011年04月30日
次ぎ、停まります。

最近の[レイア華梨ちゃん]のお気に入りの[iPodtuch]のアプリ。[バスの停車ボタン]。形は何種類か在るんだけれど、[セリフ]もいろんなパタ~ンがある。基本的には[ピンポ~ン・次ぎ停まります]が、男女の声でそれぞれ別に流れるが、何回に一度は[次ぎ「羊」が通ります。メェェェ~。]とか、[次ぎ「笑います」。エヘェ。]なんてしゃべり出す。それが面白いのだが、[次ぎ停まります]が止まらないで、何回も押す。それがうるさい。[アミダラ梨緒ちゃん]はキョトンとしていると思ったら、バスに乗った時がなかった。乗せて楽しみを味合わせて上げなければと[ミィミ]は思うのであった。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ベロニカ亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは、テンテン・ドンドン・天丼・丼。の曇天です。表はサブイのかな。
昨日も青空が見えたいいお天気でしたが、風は冷たかったな~。
きょうは曇天ですが、18°まで気温が上がる。暖かい風が入ってくるといいな。
此処[桜の里]もまだ[桜]は色づいていますが、その花の下から、緑色の葉っぱが、[桜色]を打ち消す様に顔を出してきています。
[春]に終わりを告げ、[新緑]の季節へと[衣替え]をし始めたようです。
[春]は春で、冬を抜け出した明るい気持ちにさせてくれますが、[新緑]もまた、冬眠から醒めたばかりのドンヨリした眼を洗い流してくれる気分にさせてくれます。
如何お過ごしですか?
昨日から七連休。多い人だと十連休。みんな何をしてるのかな?
GW中はマァマァのお天気。気温も上がりそうです。
放射のなど忘れて、遊びに行きたい物ですね。
では又来月。独りぼっちの無言生活者ベロニカ亀○が、お日様がやっと差してきた、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオの特捏[桜の里]スタジオからお送り致しました。4月よさらば。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月28日
ショ〜トヘア〜。

入学式を終えたら、あんなにご執心だった[ロングヘア~]をバサッと切った。[頭軽くなったでしょ]とからかうと、[髪の毛を乾かすのが早くなった]と笑顔で応えてくれた。スポ~ツ少女になってくれるかな?
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは雨上がりの曇天です。
夜分にはかなり強い雨が降って居ましたが、今は雨も上がり、薄い白い雲の間に[青空]も見えてきました。
此処[桜の里]の桜たちも、昨夜の雨でうなだれ加減。よく見ると緑の葉っぱも見えてきます。葉桜に変身してきたかな。
[目に青葉 山ホトトギス 初ガツオちゃん]。なんと、今年は[不漁]とか。
地震の影響なのかな。[かつお]大好きな人間にとって、この季節ワクワクもするのですが、福島県の人間にとっては[戻りガツオ]の方が美味しい。のだが、[初ガツオ]なんて響きを聞くと、楽しくなってしまうのですが、豊漁じゃなしに、不漁と聞くと悲しくなってしまうかな。
カツオも回遊魚だからなぁ。沖縄で発生して、黒潮に乗って、北海道近くまで行って、戻りガツオになって帰って来る。
当然、福島沖は通る事になるのだから、放射能の影響は受けないのだろうか。今年は不漁でいいとするか。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○が曇天から快晴に変わって、気温も高くなってきた、[桜の里]グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月27日
[桃源郷]の桜。

先日、満開の[桜]の里で、桜日和を楽しんでいたら、真っ暗な雲に覆われ、雷と雨に襲われました。折角の桜がと心配していたら、暗雲と雨は何処吹く風と消え去り、夕日が差して参りました。雨のせいか、空気も澄んで、とても素敵な[桜の里]に早変わり。それも夕日が雲に隠れるしばしの間でした。[桃源郷]を見る思いで、残り僅かな[春]を楽しみました。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは曇天です。朝早くは[雨]も降っていました。
今は[雨]も止んで、[ウグイス]さんが、ちょっと遠くで鳴いています。どうなんだろう?この絶妙な距離感。屋根の上で鳴いていたら、煩いだろうな~。
彼らの縄張りは一羽に対して[一里四方]と言われています。もし彼らが[蛙]さん見たく大繁殖して、一斉に鳴きだしたらどうしたらよかんべな~。
[舞グミ]さん。書き込みありがとうございました。四年ぶりですか?オリンピックみたいですね。
娘と孫も、暫し[舞グミ]さんのお近くに[プチプチ疎開]致しておりました。[舞グミ]さんの近所の公園にも、無断で出入りしていたようです。
また[いかにんじん]の話題ですか?
[いかにんじん]は遠くにありて思うもの。我が家では[んじんにかい]と呼んでいました。
きょうは[大雨]になりそうです。今年の[桜]もお終いかな。ちょっとざむねんだな。
今も[ウグイス君]の必死の雄叫びが聞こえてきました。
がんばれよ!桜の里の[ウグイス君]。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○が曇天ですが、[ウグイス君]の雄叫びに心癒されている、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月26日
逢瀬川の桜。

長男ダ~スベダ~朗君が22日に撮ってきてくれた、[逢瀬川]の[桜]の写真。左側は南のお日様が当たるので、散り際なのなのかな。いつ見てもいい景色だ。会津の県知事になって、この[桜]は全部切られてしまうとか。なんとか、郡山の[文化遺産]として残して欲しい物だが。残してくれよ~。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者イザベル亀○です。
今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオもいいお天気ですよ。桜が映える青空です。
昨日もいいお天気と喜んでいたら、[一天俄に掻き曇り]と[講談]の世界。空は真っ黒、雷はピカリ。朝鳴いていた[ウグイス]は何処に逃げおおせたのか、心配になりました。
ところがところが、ギチョンチョン。その暗雲もやがて去ると、きょうを象徴するが如くかの様な綺麗な[夕焼け]が満開の桜たちを染め上げるではないですか。綺麗だったな~。絵本を見ているような、私の心を覗いているかの様に、澄んで輝いていました。如何お過ごしですか?
昨日の朝日新聞の[声]の欄に、神奈川県の前田さんという方が投書していました。
福島県が盗電に掛けていた[核燃料税]44億円の使い道について、福島県は[何に使ったんだろう]と疑問を呈しています。
ホンと[何に]使ってしまったんだろう。この40年間。
そして県知事が[補償、補償と訴えて居るが、県や当該市町村は、これまで得られた、このような原発関連の収入で、不測の事故が起こった場合の備えをどれほどしていたのだろうか]とも。
また[例えば基金として備えていたお金を避難住民に配分したとか]は全く聞こえてこないとも書いている。
何処に行ってしまったんだろう。明確な答を、県知事でなくても良いから、県の担当者に応えて貰いたい。ものだ。
[ンダギンチョモ・ダベシータ・ビン]さん。書き込みありがとうございました。お元気でしたか?
放射能地帯に勝手に帰ってこられるのは構いませんが、今頃[イカニンジン]は在りませんし、食べません。冬まで待って下さい。今は[桜]の季節です。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者イザベル亀○がさっきまで快晴だったのに、段々と曇り空になってしまった、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月25日
満開の桜の下の[妖精]達。

此処は[桜]の秘境。これだけの桜があるのに誰も来ない。[レイア華梨ちゃん]と[アミダラ梨緒ちゃん]が[妖精]の様に飛び跳ねていた。ちょっと風が冷たかったが、素晴らしい[お花見日和]だった。[惰眠犬ニュム]も軟らかい土の上は大好き。全速力で走り回っていた。いいな~。春の1日って。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジャネット亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは素晴らしい、お花見日和です。
青空の中に雲一つありません。半月の[朧月夜]も浮かんでいます。もう少し早起きすれば、満開の桜と朧月夜が写真に撮れたかも知れない。残念です。
昨日もいいお天気です。と言うのは、一昨日の土曜日の午後の[春の嵐]。もの凄い雨が降りまくっていました。[豪雨]でした。
[満開]に近い[桜]が良く耐えたと思います。もしかすると散ってしまうのではないかと思わせる、豪雨でした。
如何お過ごしですか?
グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは、素晴らしい[お花見日和]でした。きょうも素晴らしい日だな。
昨日の[三春]は大渋滞。誰も来なかった[滝桜]を一目見ようと集まってきたようです。
見えない放射能より、見える[滝桜]を。
この二ヶ月間の騒ぎを思い出すと、千年咲き続ける[滝桜]を一目見て、心の安らぎを得たい気持ちが良く解るな。
にしても、頭に来るのは、[政党交付金]。80億円。初回分。あと三回、今年度分が支払われるそうです。
被災地なんて関係ないんだろうな。
[我が党は、今年度分は被災地に全額寄付させて頂きます]。なんて政党は居ないんだろうな。国民の税金ですよ。
嗚呼、嫌だ。
折角の桜の満開の時に。
[レイア華梨ちゃん]、金透小学校入学三週間目の月曜です。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者ジャネット亀○が、最高のお花見日和のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオから、満開の桜を見ながら、お送り致しました。
バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月21日
雪降る前の[滝桜]。

一昨日、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは夕方、雪が降ってきた。東京から義兄が遊びに来た。観光客の居ない[滝桜]を見に行ってみたらと誘うと、写真を送ってきた。本当に人が居ない。一昨日でこの咲き様だから、きょうの暖かさで一斉に開くかな?今が見頃。観光客の居ない[滝桜]。お勧めです。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者キャロライン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオはいいお天気ですよ。穏やかな、春の陽射しに、充ち満ちてるそんなグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオです。
昨日と一昨日がサブ過ぎたんだよな。
去年、三春の[滝桜]が満開になったら、大雪が降って、天辺近くの枝が折れてしまった。それでも、満開の[滝桜]に大雪がかぶさり、それはそれで美しい光景でした。
今年はそう言う事はないんだろうと思って居たら、一昨日の[雪]。氷河期が迫っているんですかね。
今までだって、四月の初旬に雪が降る事はあっても、中旬や下旬に大雪はなかったもんな。
今朝も[ウグイス]は鳴いていましたが、もうどこかに行ってしまったのですかね。チュンとも鳴かない。[ウグイス]はチュンとは鳴かないか。
では叉明日。グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオに[アミダラ梨緒ちゃん]と[ヨ~ダ茜]が来てくれたので、独りぼっちではないし、無言生活者でもないキャロライン亀○が快晴のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。
バイバイキ~ン&ポコペン。でした。
2011年04月20日
突然の雪。

どひゃ~。なんかサブイと思ったら、雪ですよ、雪。小雨が降っていたけど、雪になろうとは思わんだ。去年を思い出す。満開の[滝桜]に大雪が降った事を。今朝はもう雪は止んだからその心配はない。折角咲き始めた桜が可哀想だな。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ル~シ~亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは曇天です。昨日の雪が嘘みたいです。
先程、[ウグイス]の鳴き声がしました。先週頃から鳴き始め、春を告げてくれます。
と、勝手な事を書いていますが、当の本人ならぬ、当の本ウグイスさんにとっては、2011年にあたり、お嫁は居ませんか?と必死に鳴いているわけで、春を告げてるわけでも何でもないのですが、ウグイスの鳴き声や猫のだみ声を感じて、春の到来を知る。いいですね。人間様は。
一昨日、鹿沼市で集団登校の小学生が、クレ~ン車に飛び込まれ、六人が亡くなられました。悲しいですね。
何故に、集団登校の事故は無くならないのだろうか。未来在る子供達が痛ましい。どうにかならないもんでしょうか?
[レイア華梨ちゃん]は朝は自由登校ですが、帰りは集団下校です。しかも交通量の多い道路です。気が気でしょうがない。
先週から突然、[レイア華梨ちゃん]が[ヨ~ダ茜]の携帯のメ~ルを打つようになった。
僕もビックリしたが、[ヨ~ダ茜]も驚いている。[レイア華梨ちゃん]に、メ~ルの内容を原稿用紙に書けと言われたら、まだ書けない。
携帯なら打てる。ゲ~ムの感覚もあるんだろうけど、素晴らしい。
新人類の誕生だな。
えっへん。僕と[レイア華梨ちゃん]は[メル友]です。因みに[ジッチ高橋さん]も。こちらは、新老人か。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者ル~シ~亀○が曇天のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。
バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月19日
[金透坂]。

何の変哲もない[坂道]。金透小学校の南側にある[金透坂]。市内東側から金透小学校に登る坂道。西側からもなだらかな階段がある。金透小学校の北西と北東にも[昇降口]がある。普段生徒達はその昇降口から小学校に入るから、この[金透坂]はあまり使わない。卒業式にこの坂を下るのが金透小学生達の[誉れ]だ。今年は震災の影響もあって、昇降口が使えない。入学式に[金透坂]を登る親子。でした。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ジャネット亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは[霧雨]が漂っています。これから天気は下降線。なんとグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオは午後から[雪]が降るとか。
先週はやっと[春]らしさが増してきたと思って居たのに。グランドステ~ジ八幡坂第一スタジオの桜は満開に近いと言いますから、このサブサでちょっと長持ちするかな。今週の土日は最高かな。
きのう[UJさん]がネットに、三春の[滝桜]の写真を載せていましたが、今年の写真だとすると、結構咲いていたな~。面白いのは、誰も見ていないのね。全くと言って良いほど人が居ません。
三春の[滝桜]を見るなら今年が最高かも知れませんね。駐車場代も取られないし、最高の環境です。後はお天気ですけどね。
桜には青空が似合う。ピ~カ~ンの青空に桜が綺麗だ。脇にお城があればもっと良いのだが、会津の鶴ヶ城はお城の瓦を[赤瓦
]に吹き替えたから、今年の桜にどう映えるか楽しみです。
中通りは雨と雷です。昨日から[レイア華梨ちゃん]の集団下校は、河童さんの下の陸橋まで。陸橋から河童さんまでは一人で帰ってこなければなりません。雷が鳴りませんように。
昨日から、給食も出たそうです。昨日は[カレ~]。きょうは何だろう。
その報告は叉明日。独りぼっちの無言生活者ジャネット亀○が[霧雨]が漂う、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月18日
一週間前の入学式。

先週の金曜日にやっとネットが繋がった。グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオに引っ越してきたのが、4月4日だから、きょうで丸々二週間過ぎた事になった。[レイア華梨ちゃん]の入学式も丁度一週間前だった。[レイア華梨ちゃん]も晴れて小学一年生。なんかこの一週間で大分変わってきた。小学生の自覚が出てきたような。あっと言う間の成長ぶりに、目を見張るばかりだ。ピッカピッカの一年生だ。あれ?頭に赤いリボンが。な~んだ、後ろの看板の赤いお花だった。おめでとう![レイア華梨ちゃん]。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者イザベラ亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは曇天です。昨日はいいお天気だったのになぁ~。
グランドステ~ジ八幡坂第一スタジオがある郡山市は[桜]が満開の様です。此処グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは一分?二分?まだまだ[桜]は咲きそうにもありません。[梅]は満開かな。
昨日は本当にいいお天気だったな。本来なら河童さんの高齢の?恒例ののお花見の日だった。
震災で体育館でまだ寝泊まりしている人が居るかと思えば、[高齢のお花見]どころの気分ではないだろうな。
内需拡大の為に、変な自粛なんぞしないで、と言う意見もあります。どっちかな~。
あとビックリしたのが、[缶ビ~ル]が売っていない事です。これも[大震災]の影響とか。
アサヒビ~ルの福島工場も大打撃を受けたとか。ス~パ~ドライの日本最大の生産工場の[茨城工場]も同じだそうです。何処も大変だな~。
桜は来年も咲く。を合い言葉に今年は我慢我慢。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者イザベラ亀○が、あれ?[アミダラ梨緒ちゃん]と[ヨ~ダ茜]も居る。車には[惰眠犬ニュム]も居るらしい。が、曇天のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月16日
お久しぶり、ぶり。

娘から貰った携帯の画像を見ていたら、キャラ弁の写真が残っていた。写真が残っていたので、弁当が残っていたわけではない。今時のお母さんは大変だな~。それも、もう小学生。お給食でキャラ弁の出る幕も少なくなったかな。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは曇天です。天気予報では、これから[雨]の予想で、明日はサブイとか。
なんと言うお天気なのでしょうか?
此処、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは、一段と春めいてきましたが、それに拍車を掛けるように、[うぐいす]の声が聞かれます。いいな~。春って。
きのう、長男ダ~スベダ~朗君にネットを繋いで貰いました。グランドステ~ジ八幡坂第四スタジオに行く時は、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオもバンバン、ネットが繋がっていたのですが、帰って来たら[圏外]。
長男ダ~スベダ~朗君に聞いて貰ったら、被災医地域に回線数を回しているので、このグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオ周辺は[圏外]になってしまうんだとか。
長男ダ~スベダ~朗君が[弟子さん]に頼んで、ドコモのポケットWI-FIを借りてきて貰いました。
圏外だったソフトバンクが、ドコモに変えたら、バンバンとネットが繋がります。
とは言え、グランドステ~ジ八幡坂第一スタジオの光回線とまでは行かないスピ~ドですが、これで良しとしないと。
グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオに越してきてから、12日間。私としては手足をもぎ取られた感じがしてましたが、次男チュ~バッカ徹君の[iPhone]が在ったので、辛うじてネットには繋がっていましたが、入力が大変。年なんだろうな。
今[黒Mac]のキ~ボ~ドを両手で叩きながら、入力の快感を取り戻しています。
来週からはガンガンと行きたいと思っていますが、水曜どうでしょう?
きょうは恵子さんとの[結婚記念日]です。あれから三年も経ってしまった。早い三年でしたね。
大体[けいこさんとの]って表現がおかしいですよね。
きょうは[結婚記念日]です。でいいんです。
写真のキャラ弁にロ~ソクでも立てたいな。
では又来週。独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○が、曇天のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオから、[結婚記念日]を祝いながらお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月06日
沖縄から[救援物資]。

沖縄から[救援物資]届いた。[西表産の純黒糖]と[伊江島産のピ~ナツ菓子]。 美味しい[救援物資]はありがたい。沖縄に行きたくなっちゃたな~。伊江島か~。懐かしいな~。今度沖縄に行けるのは何時なんだろう?
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者キャメロン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオはさっきまで[青空]が広がっていたのに、今は白い薄い雲が空全体を覆っています。
天気予報も[曇り]。気温も上がらないようです。桜の花は完全に消え去り、新緑の世界が広がっています。如何お過ごしですか?
驚いたのは、桜が散ったかと思えば、もう[蛙]の無き声が始まった事です。都会では中々聞こえない[蛙]の大合唱が、此処、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオでは聞こえてきます。
[桜]が咲いていた時は、一声も聞こえなかったのに、[桜]が散った途端、それを見ていたかの様に、一斉に鳴き始めました。
[桜]の散るのと、[蛙]が鳴き始める相関関係はあるんだろうか?
[桜前線]は北上していきますが、[蛙の合唱]もそれに合わせて北上していくのかな~。
それとも地域によっては、満開の桜と蛙の大合唱が重なり合うところがあるのかな?それともそれは絶対無いのかな~。調べている人は居るんだろうな~。
私的にはきょうでGWは終わったと思って居るのですが、会社的には明日も明後日も休み。まだGWが終わらない会社も多いんだろうな~。
昨日も一昨日も高速の上り線は混んでいたと言うから、この混乱の時にも故郷に戻って人も多かったんだろうな。
戻れる人は良かったんだろうけど。未だ避難所生活者が居るという現実は為政者はどう思っているんだろう。
[お盆までには]って、お盆って何時よ?
国会議員も原子力安全委員会も盗電も、体育館の床に寝てみればいいのに。
[直ちに健康に影響が無い]と言うなら、会議を[直ちに健康に影響が無い]ところでしてみたらいいのに。
では叉明日。独りぼっちの無言生活者キャメロン亀○が、また[青空]が広がってきた、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月04日
さようなら。グランドステ〜ジ八幡坂第四スタジオ。

[会うは別れの初めなり]。19日間にわたって、恵子さんと[愛の逃避行]をしてきた、グランドステ~ジ八幡坂第四スタジオをたたむ事にしました。もう1日という声もあったのですが、無常にも引き裂かれてしまいます。明日からはグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致したいと思います。原子力から安全圏内にいたグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオから、原子力にわずか50キロしか離れていない、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオに戻る事は、記者生命を問わず、より一層緊迫した原子力情報をみなさんにお届けしたいと言う記者魂の表れだと。写真は、今朝最後のグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオです。私との別れを惜しむように、山々が雲で姿を見せてくれません。叉何時か、スタジオではなしに、美味しい物と風光明媚なこの土地に舞い戻れん事を願って、この地を離れます。お世話になりました。
燗晩は。そして、お早うございます。お元気ですか?
グランドステ~ジ八幡坂第四スタジオを離れる事になった、恵子さんと、独りぼっちでもないし無言生活者でもないオ~ド~リ~亀○です。
今朝のグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオは曇天で、青空は見える物の重い白い雲が立ち込めて居ます。如何お過ごしですか。
原子力が中々治まらないですね。汚染水が亀裂から湧き出ているから、コンクリ~トを流し込んだ。そうですが、固まらなかったそうです。
[レイア華梨ちゃん]との会話なら[ああ、そうなんだ]でお終いですが、溢れ出る汚染水に、コンクリ~トを流し込んでも、固まるわけないだろ。
なんか素人が、その場しのぎで対策をしてるようにしか思えません。
それではと、亀裂以前の処を開けて、[特殊素材]を投入して、洩れ水を止める。これは画期的な事と楽しみにしていたら、
[特殊素材]って高分子ポリマ~?って、おしめジャン。
国が[特殊素材]って言うから、特別な者と思って居たら、一緒に入れたのが、[切り刻んだ新聞紙]と[おがくず]って、これが最新の技術なの?
古い技術が一番って話しもありますがね。
それにしても[場当たり的]な感じがしますが、[新聞紙]と[おがくず]で止まれば、それでいいで。止まんないんだもん。
誰がどうするのか、何時止まるのか、福島はこのまま駄目になってしまうのか?
それを見つめる為に、グランドステ~ジ八幡坂第三スタジオに戻ります。
その報告は叉明日。では最後のグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオから、独りぼっちでもないし無言生活者でもないオ~ド~リ~亀○がお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。
2011年04月01日
卒業式。

昨日は卒業式。入社当時はあんなに若々しかったのに。もうすっかりお爺ちゃんに。嘘ピュ~ン。滋ちゃん若い。卒業式でなくて、とある会社の入社式にしましょうか。ご苦労様&お疲れ様。
燗晩は。そして、お早うございます。お元気ですか?
昨日から恵子さんと一緒で独りぼっちでもないし無言生活者でもないジャン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオも、昨日と同じ穏やかな天気です。お日様の笑顔もおだやかです。でも市街地は真っ白。雪ではありません。霞かな、靄かな。グランドステ~ジ八幡坂第四スタジオを囲う山々は全然見えません。
如何お過ごしですか。
恵子さんが買ってきてくれた週刊誌を読むと、何故か日本政府は世界の救助の手を借りようとはしない。
事件が起きた時に、事件が起きたら[原発は廃炉]だとル~ルがあればこんなに酷い惨状にならなかったのではないでしょうか。
一番悪いのは[火を付けた本人が、消火作業]に当たっている事ではないでしょうか。
盗電とすれば自分の財産を守りたいと言う感情に始終するのが当然で、アメリカの州の警察を越えたFBIを作ったように、原子力は当事者には任せないと言う基本ル~ルが欲しいのではないのかな~。
しかも今回の事件は原子力開発を根底から揺るがす大事件でしょ。それを泥縄式に当事者が担当するのは間違っていると思います。
火事になって、被害者が[頼む、ドンドン水を掛けて、一刻でも早く私の財産を守ってくれ]と消防団に泣きついていた被害者に、消防団が[だんな、柱が残って居たら、全焼の保険は出ませんぜぇ~]。わかった水を掛けるのを止めてくれ、お願いだ。
そんなモンでしょ。
では叉明日。恵子さんと一緒で独りぼっちでもないし無言生活者でもないジャン亀が穏やかなグランドステ~ジ八幡坂第四スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン&ポコペン。