2010年08月28日
北海道のお土産。

弟子の妻さんのお父様が北海道に熟年新婚旅行に行って来た。そのお土産が昨日届いた。[やわらかカットとば・醤油味]。柔らかい[しゃけとば]は初めて。[やっぱトバでしょ]とか[ソフトタイプうれし~い!]なんて売り方の気持ちが伝わる。[やっぱ満腹ナビ]でしょ。みたいな。ありがとございます、弟子の妻さんのご両親。ああお土産はこれだけではなく、[うにのり]と[北海道メロン・ホワイトチョコレ~ト]も頂いた。すまんこってす。
燗晩は。そしてお早うございます。お元気ですか?
独りぼっち無言生活者ス~ザン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第一スタジオは曇天で気温も穏やかで。久し振りに涼しげな朝を迎えています。これくらいの気温だといいのにな。着々と秋が近づいて居るのかな。
[大津屋さん]、書き込みありがとうございました。連続の書き込みでお礼を言うのを忘れてしまいました。
一応[投稿!ごちそうさま!]の欄は見てるのですが、ダブル投稿で見過ごしてしまいました。失礼致しました。
それにしてもなんで暑いのに、お天道様に近づきたいのですかね。[大津屋さん一家]は。しかも600段の階段を登るなんて、この暑さの中で正気の沙汰ではありませんね。
この暑さの中で体育館に閉じこもってバドミントンをしてる私達も正気ではありませんが。
[かき氷ロボット]。人間の形をしたロボットが、自動で氷を掴み、ガリガリとかき氷にした後、シロップは何を掛けますかと聞いてくる[かき氷ロボット]。
ではありません。単に電動の[かき氷機]なんですが、名前が[かき氷ロボット]。氷は人間様が入れて、スイッチを押すと、氷がある間は延延と動き続けるロボットです。
氷も大きなコップ一つ分しか入らない為、[延延]とは行きませんが、便利なロボットです。
きめ細かいかき氷を作って、私達を喜ばせてくれる、そう言うロボットです。手回しには無い感触であっと言う間に氷をかき氷にしてくれる、頼りになる奴です。
安心して眠って下さい。
それこそ[タッカルビ]を想像すると眠れない夜がきそうです。
さぁきょうも[爆笑バドミントン倶楽部・土曜版]。参加者が少なさそうです。熱中症に掛からないように楽しく[爆笑バドミントン倶楽部・土曜版]をしてきます。
その報告は又来週。独りぼっち無言生活者ス~ザン亀○が、今朝は気温の穏やかなグランドステ~ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン。
Posted by 亀○で酒。 at 11:30
│Comments(0)
│お土産。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。