2010年10月06日

北海道物産展。

北海道物産展。

お祭りの最中に[幸せ売ってるデパ~ト]で[北海道物産展]が開かれたらしい。私は皆目知らなかった。[弟子の妻さん]が北海道の[お寿司]を買ってきてくれた。フ~ンと思っていた私はそのお寿司の達の肉厚に圧倒された。お・い・し・い。さすが物産展って分けの分からない事を言いながら食べてしまった。ありがとございますね[弟子の妻さん]。

燗晩は。お早うございます。そしてお元気ですか?

独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第一スタジオは曇天です。気温も低い。風は無いが[金木犀]の香りが郡山中に蔓延している。息苦しいくらいだ。如何お過ごしですか?

昨日は決算の為に会計事務所で[年度更新]をしてきた。普通なら会計が終わった時に[年度更新]をしてるのに、なんで昨年は[年度更新]をしなかったのか、疑問は残る。会計士の人と[何でだろうね?]と二人で首を傾げた。

[年度更新]を済ませ、勇んで入力を使用としたら、パソコンが目覚めない。長男ダ~スベダ~朗君のお古だから年数が経っているパソコンだから、いつ何時立ち上がらなくなってもおかしくない。

え、この時期?時間がないのに。何回もスイッチを入れるがウンともスンとも動かない。さっき会計士の前では立ち上がっただろうにと念を込めてスイッチを押し続けたが駄目。

デ~タのバックアップは取ってある。最悪の場合、安いパソコンを買ってきて入れ直せればいいと思いながらスイッチを押し続けた。

あれ、会計のソフトは。あんなに高いソフトを何処に仕舞っただろうか?思い出せない。デ~タはある。ソフトは?どうすんだい?この時期に。暗澹たる気持ちでパソコンを見直すと、途中で電源が抜けている。そんな馬鹿なと電源を入れ直すと無事に動きだしました。さすがWindows。事務機だけはあると気を取り直しました。

さぁこれからデ~タの入れ直し。電卓を叩く感じでパソコンにデ~タ~を入れ続ける。何時終わるかな。

では又明日。独りぼっちの無言生活者ヴィヴィアン亀○が曇天のちょっとサブイグランドステ~ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ~ン。


同じカテゴリー(お土産。)の記事画像
[ミニひろず]。
[能登の牡蠣]。
[北信濃]。
[チョコリング]。
[サンシャイン水族館]。
[信州新そば]。
同じカテゴリー(お土産。)の記事
 [ミニひろず]。 (2018-09-10 07:30)
 [能登の牡蠣]。 (2018-09-06 06:15)
 [北信濃]。 (2018-09-04 06:09)
 [チョコリング]。 (2018-09-01 06:46)
 [サンシャイン水族館]。 (2018-08-31 07:12)
 [信州新そば]。 (2018-08-30 06:59)

Posted by 亀○で酒。 at 11:40 │Comments(0)お土産。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。