2011年06月18日
[中国ゴマ団子]。
![[中国ゴマ団子]。](http://img01.365blog.jp/usr/kamearudesyu/DSC04368.jpg)
[続・石垣島熟年の旅・お土産編]を載せなくては気もそぞろなのですが、掲載を待っている写真がある。この[中華ゴマダンゴ]。[弟子さんご夫妻]のお土産。[幸せ売ってるデパ~ト・うすい]で[弟子さんご夫妻]のお友達が売っているとお土産に買ってきてくれた。甘いものが苦手な私でもこの[中華ゴマ団子]は大好き。出来たての熱々を口にすると、幸せ?[口福]を感じるのは私だけ?ありがとうございますだ、[弟子さんご夫妻]。
燗晩は。お早うございます。そしてお元気ですか?
独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○です。今朝のグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオは曇天で風が冷たいです。天気予報では気温は高いはずなのですが、半袖半ズボン&ハイソックスの僕にはこの風は冷たすぎます。
さっきまで鳴いていた[ウグイス]も[ホトトギス]の声も聞こえなくなってしまいました。彼らもサブいんだろうな。
なんか気忙しくて今朝の[新聞]は全部目を通していません。読まなくっちゃと思うのですが、紙の新聞と電気の新聞では編集方針も違うのか、なんかちょと違うんだな~。
紙の新聞に出来て、電気の新聞に出来ない一番の違いは、足の爪切りに利用できないことですかね。それも[昭和]の風景か。
先日[電気の新聞]に郡山の人が投書していました。[夏休みくらい、子供達を(放射能)の無い地方に疎開させたら]的な主旨でした。
その意見にまずは賛成です。昨日の[電気の新聞]にも被災地に[誰々]が来て、被災者を励ましていたとかって出てましたが、もう止めませんか?[被災者を励ます]のを。
[励ます]余力があるのなら、盗電の前に行って、[被災者]にさっさと[賠償金]を払えって訴えて欲しいものです。
さっきの話し、(子供達の疎開)に戻りますが、[頑張れ日本][頑張れ東日本]のキャンペ~ンは聞き飽きた。
[福島の子]が[疎開]しても[虐め]の対象にしかならないんでしょう。
表向きは[頑張れ]と言いながら、陰湿な[虐め]が子供達にはある。募金箱にお金を入れるより、[福島の子]を虐めないで欲しい。
海外から援助の手が差し伸べられる中、日本の中で、原子力被災地の[福島]を差別し[虐め]る。
[福島を虐めるのは止めよう!]、キャンペ~ンを誰かやってくれないかな。
では又来週。あれ?暖かくなってきたかな。独りぼっちの無言生活者キャサリン亀○が曇天の風が冷たかったグランドステ~ジ八幡坂第三スタジオからお送り致しました。とさ。バイバイキ~ン&ポコペン。
Posted by 亀○で酒。 at 11:40
│Comments(0)
│お土産。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。