2012年12月13日

京都のお菓子。

   燗晩は。おはようございます。お元気ですか?

        独りぼっちの無言生活者ナタリ〜・ポ〜トマン亀○です。

        今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第六非公開スタジオは、

        暗く静かな[曇天]です。

        風はないようなので、そんなにサブサは感じませんが、

        冬は冬だわな〜〜。

        如何お過ごしですか?

        今週初め、Nさんご夫妻がやってきた。

        何年ぶりだろうか?

        以前は理系のお嬢さんも一緒だったのだが、

        今回はお二人だけで。

        Nさんが郡山の支店長になられたときからのお付き合いで、

        支店の皆様も、ほぼ[毎晩]のように河童を可愛がって下さった。

        N支店長は私より年上だったのだが、

        私たちと同じ年の同じ月の同じ日に結婚式を挙げた事が判明。

        面白い偶然と話していた事を良く覚えていた。

        お土産の箱を開けると、


京都のお菓子。


        [創業享和3年]の文字が目に入ってきた。

        [享和3年]って、何時よ〜。

        1803年。209年も前の創業かい。


京都のお菓子。










京都のお菓子。


        [餡]が美味しい。[小豆]が美味しい。

        お上品でおます。

        同梱されていた[繭玉]のお菓子。


京都のお菓子。


        ホックらとして美味しい。

        一口食べて、お茶を啜ろうとしたら、

        花春の熱燗だった。

        ありがとうございます、Nさんご夫妻。

        きょうは午前中の予定が突然なくなってしまった。

        何しようかな〜〜。

        では又明日。

        独りぼっちの無言生活者ナタリ〜・ポ〜トマン亀○が、

        静かで暗い[曇天]の

        グランドステ〜ジ八幡坂第六非公開スタジオから、

        今朝も風邪気味でお送り致しました。

        バイバイキ〜ン&トッピンパラリのぷ。

        



同じカテゴリー(お土産。)の記事画像
[ミニひろず]。
[能登の牡蠣]。
[北信濃]。
[チョコリング]。
[サンシャイン水族館]。
[信州新そば]。
同じカテゴリー(お土産。)の記事
 [ミニひろず]。 (2018-09-10 07:30)
 [能登の牡蠣]。 (2018-09-06 06:15)
 [北信濃]。 (2018-09-04 06:09)
 [チョコリング]。 (2018-09-01 06:46)
 [サンシャイン水族館]。 (2018-08-31 07:12)
 [信州新そば]。 (2018-08-30 06:59)

Posted by 亀○で酒。 at 08:40 │Comments(0)お土産。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。