2015年11月09日
[ホシヤマ珈琲店]。
燗晩は。お早うございます。お元気ですか?
今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第二非公開スタジオは、
ドンヨリ[曇天]です。
お日様もまだ[お休み]のようです。
早く顔を出せと[ハッパ]を掛けたい気持ちです。
でも、きょうは[暖かい]ですよね。
朝方にと言っても未だ暗い内に、
所用で起きたら、
我が家の[松の廊下]が、
サブくは無いんですよね。
[暖かい]は[暖かいん]で結構な事なんですが、
これから来るであろう[寒波]が恐ろしい。
鼻唄交じりで[廊下]に出たら、
あまりの[冷たさ]に、
サブインではない、
[冷たい松の廊下]が存在する。
に、心も凍る。
そんな[冬]が怖いんでありんす。
大の大人(老人)が、
声を出すわけにもいかない。
そんな、
辛い冬がやって来るのでおます。よ。
如何お過ごしですか?
先週、Y先生が仙台経由で、
[東海村]からやって来た。
茨城・宮城・福島と一体何キロを、
踏破しているんだろうか。
茨城の話を聞いていると、
茨城にも出掛けたくなるし、
仙台の話を聞いていると、
仙台にも出掛けたくもなる。
今回[お土産]で頂いたのは、
[濃厚]な[パウンドケーキ]でおます。
![[ホシヤマ珈琲店]。 [ホシヤマ珈琲店]。](http://img01.365blog.jp/usr/k/a/m/kamearudesyu/hosi%5E778.jpg)
ケ〜キは兎も角として、
ケ〜キの袋が見た事が無い。
[HOSHIYAMA COFEE]?
聞いた事が無い。
[あれ?知らないんですか]と、
言われても知らないものは知らないと、
[無知蒙昧]を披露する。
仙台では知る人ぞ知る、
[高級珈琲店]なのだそうです。
[珈琲一杯幾らすると思いますか]?
[スカイツリ〜]から、飛び降りた気分で、
700円か800円と言うと、
[ブッブ〜](先生は言わなかったが、
私には聞こえた)、
[一杯1200円です]。
ガチョ〜ン(古いな〜)。
セ、1200円。
そんな珈琲が東北に存在するの?
100円のセブンの珈琲愛好家の私は、
[度胆]を抜かれた。
のは言うまでも無い。
しかも仙台市内に[二店舗]在るというではありませんか。
[仙台恐るべし]。
つーか、郡山は田舎だなし。
[コ○ダ珈琲]出店で喜んで居るのだから。
で、その[パウンドケーキ]も、
[濃厚]で美味しいのだが、
[一口]食べるごとに、
コ〜ヒ〜が飲みたくなる[美味しさ]なのだ。
これは[仙台]に[1200円]を握りしめて、
出掛けて見ようと宣うと、
[ケ〜キセットで1500円]。
みんなそれを頼んでいますね。と先生。
[300円]足りな〜い。
どうにかして[300円]都合しないと。
[ドラえも〜ん]なのだ。
毎度毎度[目から鱗]のお土産をありがとうござんす。
では又明日。
独りぼっちの無言生活者キャメロン亀○で酒が、
[曇天]のグランドステ〜ジ八幡坂第二非公開スタジオから、
今朝も元気にお送り致しました。
バイバイキ〜ン&トッピンパラリのプ。
でした。[HOSHIYAMA KOFEE]。
Posted by 亀○で酒。 at 07:35
│Comments(0)
│お土産。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。