2016年02月25日

[会津からの便り2]。

燗晩は。お早うございます。お元気ですか?


独りぼっちの無言生活者キャンデス亀○で酒。

今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第二非公開スタジオは、

[朝焼け]がとても綺麗な[朝]を迎えて居ますが、

[凜]としたサブさが、

指先にまで染み込んでいる[朝]でもアリンス。

二月だけんね。

つ〜ても、サブいのは[辛い]。

気温は[凜]としていますが、

[お日様]はギンギラギンと輝き出してきました。

[天気予報]でも、

きょうは一日[快晴]。

お天気はいいんだげんちょ、

気温は低い。

二月だけんね。

どひゃ〜、[お日様]が爆発している。

気温は上がんないのかね。

先日、[弟子の妻さん]が、

閉店間際の河童さんへ、

[文字通り]駆け込んできた。

話では聞いていたが、

まだ見た事も無い、

[にしん(鰊)の笹寿司]を買ってきてくれた。

[会津からの便り2]。


どれどれどれ。

話で聞いていたのも、

[弟子さん夫妻]だけ。

地域密着のソウルフ〜ドなのか。

[笹の葉っぱ]をクルクルクルと、

着物の帯を解くようにすると、

綺麗な[ニシン寿司]が現れた。

これは美味しい。

なんでもっと評判にならないのだろうか?

[笹]に巻くのが大変なのかな。

[笹]に巻かなくても、

[会津名物にしん寿司]でいいんではないかいな〜。

握らなくても、[押し寿司]でも、

いいんでないかい。

あ、特産の[身知らず柿]の、

[葉っぱ]を利用した、

[にしんの柿の葉寿司]はどうだろう。

奈良県ではあれだけ[量産]されてる[柿の葉寿司]。

ノウハウを学んでくればいいのに、なぁ〜。

[会津迎賓館]の[にしんの笹寿司]。

お進めです。

ありがとうございます。

[弟子さんご夫妻]。

では又明日。

独りぼっちの無言生活者キャンデス亀○で酒が、

お日様は輝いて居るのに、

気温が上がらない、

グランドステ〜ジ八幡坂第二非公開スタジオから、

今朝も元気にお送り致しました。

バイバイキ〜ン&トッピンパラリのプ。

でした。会津新名物。





同じカテゴリー(お土産。)の記事画像
[ミニひろず]。
[能登の牡蠣]。
[北信濃]。
[チョコリング]。
[サンシャイン水族館]。
[信州新そば]。
同じカテゴリー(お土産。)の記事
 [ミニひろず]。 (2018-09-10 07:30)
 [能登の牡蠣]。 (2018-09-06 06:15)
 [北信濃]。 (2018-09-04 06:09)
 [チョコリング]。 (2018-09-01 06:46)
 [サンシャイン水族館]。 (2018-08-31 07:12)
 [信州新そば]。 (2018-08-30 06:59)

Posted by 亀○で酒。 at 07:28 │Comments(0)お土産。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。