2016年05月30日

[会津地鶏]。

燗番は。お早うございます。お元気ですか?


独りぼっちの無言生活者ミッシェル亀○で酒。

今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第二スタジオは、

あれれ?[弱雨]じゃなかったの?

てっきり今朝は[小雨]が降っていると

思ったのですがね。

我が家の広大な[庭]は、

[雨]の微塵も形跡が見られない。

何でだろう。

如何お過ごしですか?

昨日は一日引き籠もり。

本当は出掛けて見たかったんだげんちょも、ね。

先週は、[奥会津]に、

[桐]の花を見に出かけた。

思った程、

[桐の木]の群生は見られなかったけんじょも、

背の高い[桐の木]が、

林の中から[紫]の[花]を輝かせていました。

[新緑]の奥会津の[森]と、

[鏡]のような穏やかな[只見川]の美しさは、

とても素晴らしく、

都会の[喧騒]を忘れさせてくれました。

多分、梅雨に入ると、

川面に[霧]が漂い始め、

[幻想的]な風景が見られます。

今年は見られるかな〜。

で、[三島]の[道の駅]に立ち寄ってみた。

私としては、

[道の駅]は大嫌いなのですが、

[奥会津]では、

他に[休憩所]らしきものがないので、

[ソフトクリ〜ム休憩]を兼ねて

遊んで来ました。

見ると買いたくなってしまうのが、

[燻製たまご]。

[会津地鶏]。


この[色艶]を見ただけで、

買いたくなる。

結構今時、自家製[燻製]が流行っている。

私も挑戦したい気もするのだが、

すぐに飽きてしまうような気もする。

みれば買いたくなる[燻製]商品。

[人類]の[叡智]の塊だもんね。

孫達も大好きなので、

見つけると買いたくなりますが、

同じ[燻製製品]でも、

[味]が違うのも面白い。

では又明日。

独りぼっちの無言生活者ミッシェル亀○で酒が、

まだ[小雨]が降ってこない、

グランドステ〜ジ八幡坂第二スタジオから、

今朝も元気にお送り致しました。

バイバイキ〜ンのトッピンパラリのプ。

でした。チ〜ズも燻製。



同じカテゴリー(肴。)の記事画像
[これもか!]。
[朝採り]。
[とうみぎ]。
[麻の暖簾]。
[メガにんにく]。
[朝顔]。
同じカテゴリー(肴。)の記事
 [これもか!]。 (2018-08-24 06:48)
 [朝採り]。 (2018-07-27 05:57)
 [とうみぎ]。 (2018-07-06 07:45)
 [麻の暖簾]。 (2018-07-03 07:45)
 [メガにんにく]。 (2018-07-02 07:13)
 [朝顔]。 (2018-06-27 07:30)

Posted by 亀○で酒。 at 07:36 │Comments(0)肴。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。