2008年07月16日
日差しがきつ〜〜い。

八山田の大勝軒の[ワンタン麺]。美味しい。朝日ににあった大勝軒は一体何だったんだろう。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちの無言生活者ソルボンヌ亀○です。今朝はぐっすり寝てしまいました。いい気持ちです。[惰眠犬ニュム]は娘の処に引き取られていきました。寂しいな。
今朝のグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオは日差しも強く夏の朝一と言った感じです。如何お過ごしですか?
今朝は[満腹ナビ]を更新しながら、YOUTUBEの[古今亭志ん朝]の[愛宕山]を聞きながらしています。便利な世の中だな。[朝飯前かい?昼飯を通り過ぎてます]なんて聞きながら更新しています。いいな落語って。
子供の頃[落語]のラジオを聞きながら寝ていました。最近好きになった漫才の[サンドウィッチマン]と言う仙台出身の漫才家に注目しています。話が面白いのですが、画面を見なくてもラジオの世界でも充分通る漫才です。
それもYOUTUBEで見る事が出来ます。
映画でも演劇でも脚本が大事ですね。話が楽しければ全てが面白い。大事ですね。
最近の映画でも話が面白くない。脚本家が居ないんですかね。最近話題の映画も見ましたけれど、話が面白くない。あれはどうなの?こっちはどうなったの?と疑問を感じながら見る映画はつまらないです。
その点落語は面白いですね。話に引き込まれてしまう。気が付くともう終わりかい?
なんて素敵な時間なだろう。
遊園地。今大人が楽しんでいる。ジェットコ〜スタ〜に乗ってる3分間なにがしの時間、恋人の事や会社の事、世間の憂さを全て忘れる事が出来るそうだ。子供より大人に欲しい施設なんだそうです。
落語もそうなんだろうな。居酒屋もだ。読書もそうだね。読んでいる内は全ての事が忘れる事が出来る。いい本に出会いたいね。
この作者はと決まっている作者に出会えると楽しいんだが、次回作まで長いのは困っちゃう。何時出るのか、何時出るのか、ジ〜っと待ってる。これはストレスが溜まる。
次々と新作を出すのも大変なんだろうね。
天才とは質と量だと、立川談志言ってましたっけ。古今亭志ん朝の後は立川談志か。
では又明日。独りぼっちの無言生活者ソルボンヌ亀○が快晴の日差しの強いグランドステ〜ジ八幡坂第一スタジオからお送り致しました。バイバイキ〜ン。
Posted by 亀○で酒。 at 09:23
│Comments(0)
│スーパードライ