2007年03月28日
真っ黒な空の下。

[チャルたま]、私は[チャルメ卵]と読んでいる。
お早うございます。そして燗晩は。お元気ですか?
独りぼっちのス〜ザン亀○です。いかがお過ごしですか。今朝のグランドステージ八幡坂第一スタジオは曇天です。地面を見ると[雨]の後が、空を見上げると真っ黒な[雲]が見えます。
雨は今朝方降ったのかな?その名残の黒い雨雲がグランドステージ八幡坂第一スタジオを覆っているのかな。
[ujiさん]書き込み有り難うございました。
河童さんのパソコンの環境が整ってきまして、先日初めて[iCht]なるものを体験しました。言わばパソコンによる[テレビ電話]ですかな。
まだお相手はお二人だけなのですが、そのお一人が[ujiさん]なのです。彼の部屋には入ったことがないのですが、パソコンはどしどし土足で入っていけます。不思議な世界ですね。
結構グランドステージ八幡坂第一スタジオも暖かな世界に突入。[ujiさん]の言う[お花見]の世界も現実味を帯びてきました。
なんだか寒さが戻ってきたりして、[お花見]の世界は遠ざかっているような気がしていたのですが、もうすぐなのですね。
能登では復旧が大変なのに、こちらの世界では脳天気な[お花見]の話です。ど〜すりゃいいの〜よ、し〜あんばし〜、ですね。
昨日は出版社の方が見えられていました。先週からお出でになっていましたが、郡山9連泊。何をしてるの?と聞いたら、高校生に[辞書]を売りに来てるのだとか。1年に1回の一大バザ〜ル。大変ですね。
若い世代の[本]離れ。そこに[辞書]を売り込むのだから[大変]ですね。
外人が言ってました。以前日本に来たときは、老いも若いも電車で漫画を読み耽っていたと。久しぶりに日本に来たら、漫画どころかみんなで携帯電話を見てるので、驚いたとか。そんな時代なんですね。
携帯を持たないスーザン亀○が黒い雲の下のグランドステージ八幡坂第一スタジオからお伝えいたしました。バイバイキーン。又明日。
Posted by 亀○で酒。 at
09:34
│Comments(0)