2014年10月23日

[跳ね人・恵人]。

燗晩は。お昼過ぎ。まだ夕方には早いけんじょ、お元気ですか?


きょうは[アミダラ梨緒ちゃん]が幼稚園バスで帰って来たから、

独りぼっちでもないし、

無言生活でもない、

キャサリン亀○で酒。

きょうのグランドステ〜ジ八幡坂第①[非公開]スタジオは、

雨上がりの[曇天]。

なんとなく[薄らサブイ]。

朝、ボ〜っとお湯が沸くのを待っていたら、

ル〜クスカイウォ〜カ〜恵人六世君の、

足音が聞こえた。

あ、っと、急いでスト〜ヴに火を入れた。

と言っても、スイッチを押しただけなんだげんちょも。ね。

[灯火親しむ頃]つうんだげんちょ、

[スト〜ヴ恋しい頃]なんだね。

如何お過ごしですか?

出入りの業者の叔母さんが、

来るたんびに、孫達にお土産をくれる。

孫も居ればいいんだげんちょ、

居ない時もある。

[あら、きょうはいないのがい?]と凄く淋しそうな顔をする。

叔母さんの孫達は、東京へと出てしまっているらしい。

先日、[青森のねぶたの帰りだから]と、

[跳ね人]達が、腰に付けている[鈴]を頂いた。

ここら辺で[鈴]と言えば、

サザエさんの猫のタマが首から下げているような、

まんまるの[鈴]を思い出すのだが、

頂いた[鈴]は、

少し扁平な[鈴]だった。

[恵人]の腰に付けてやったら、

大喜び。

その報告をしたら、

叔母さんは[もっとあるんだ〜]と、

[鈴]を持って来てくれた。



こんなに沢山と思いながら、

[恵人]に、シャンシャンと鳴らしたら、

又々、大喜び。

そこで、お嫁様と、

[恵人]のお尻に全部ぶら下げたら、

楽しげに家の中を[跳ね人]している。

これは便利だね、[恵人]が何処にいるかわかる。

つ〜よりも、

[恵人]が歩けば、

シャンシャンと家の中が華やかである。

ウ〜〜ン、いいかも。

でも、この扁平の[鈴]は何処で売っているんだろう・か。

僕らのお神輿にも[鈴]は付いているモンな〜。

来年のお祭りには、

お神輿に腐るほど[鈴]を付けたら、

どうなんだろう。

ウ〜〜ン、いいかも。

では又明日。

きょうは[アミダラ梨緒ちゃん]が

幼稚園バスで帰ってきたから、

独りぼっちじゃないんだげんちょ、

[妖怪ウォッチ]のゲ〜ムに夢中だから、

やっぱり無言死活者のキャサリン亀○が、

曇天のチコッと肌サブイ、

グランドステ〜ジ八幡坂第①[非公開]スタジオから、

きょうも元気にお送り致しました。

バイバイキ〜ン&ポコペン&トッピンパラリのプ。

でした。[跳ね人・恵人]。
  


Posted by 亀○で酒。 at 15:14Comments(0)